プロレス観戦記


ここはダラダラと作者がプロレスについて思ったこと書いてます。



7・5 プロレスも7月に入って様々な動きが…まず全日問題。
三沢たちが離脱したことによりやはり日テレは全日の放送を打ち切りになってしまいました。
まだ三沢たちの”ノア”の放送には踏み切ってないがこれで交流戦は微妙になってきましたねー。
さて離脱された全日ではあの選手だけじゃ興行は無理と思っていたらいろんな助っ人が!!!
藤原組長、新崎人生…だけど一番驚いたのはミスタープロレス天龍の参戦ではないでしょうか?
その全日と新日との交流戦が実現されるのか?と思ったらそっちも交渉決裂…
そういえば日曜深夜放送の新日を見た。べストオブザスーパージュニアがあっていた。
優勝戦は高岩が勝って良かった!!なぜなら大谷が嫌いだから。あいつは口だけだと思う。あと顔面ウォッシュ。
だけどよく高岩は大谷の膝十字に耐えてましたね。あそこは良かったと思う。
あと一番驚いたのはIWGPJr.タッグの大谷・高岩vs金本・田中だった。
特に最後の流れるような田中の技!!これは一見の価値ありでしょ?
大谷に脇固めにいこうとしてかわされて体が上を向いた瞬間に稔スペシャル!!!
でもいつまでも大谷、高岩、金本も仲間でやっててもね…


6・19 この間放送されたIWGPのタイトル戦 健介vs中西を観た。
中西惜しかった…もう少しで勝てそうだったけど健介最後の砦守ったねー。いい試合でした
最後のアルゼンチンで決まったと思ったけど健介我慢、我慢。最後は起きて破りの
雪崩式ノーザンライトボム!!!これでフォールに行くのか?と思ったらもう一発
ノーザンライトボム!!!これで決まった!!!それだけ健介も苦しかったって事でしょう
今度の相手は飯塚に決まった。あのスリーパー、裏投げ。私は好きだなー。
あと全日、川田、渕、外国人だけだと思ったら急遽新崎人生が参戦するらしい。
どっちがメジャー団体かわからなくなってきたなー。それでも客は入らないだろう
さて、もう一方の三沢の団体名は「ノア」に決定。しかもベイダーはこっちにでるらしい。
これでいよいよ新日との対抗戦も現実味を帯びてきた。そのための離脱だったと思いたいですね。
健介vs小橋、ノートンvsベイダー、秋山vs蝶野、G−EGGSvsノーフィアー…
絶対面白いって!!!!ただし日テレがどう動くかだけど…




6・14 プロレス界に大事件!!全日三沢離脱か?ちょっと複雑な気分ですな。
三沢と共に小橋、田上まで離脱する可能性ありとか。そして新団体設立もあるらしい。
だがこれで夢のカード、三沢vs蝶野、小橋vs佐々木健介、なんてことも可能性が出てくるのかな?
ただ、老舗の全日が衰退するのは明らかでちょっと寂しい気がするなー…



戻る