skypeの出現により遠隔TV会議システムを手軽に実現できるようになりましたが、普通のカメラでは解像度不足のために小さな文字が読みとれないという問題点があります。
そこで、高画質のハイビジョンカメラを使うことを考えました。
しかし、ハイビジョン動画はデータ量が膨大なため、インターネットで遅延やパケット損失などを引き起こしてしまいます。
遅延やパケット損失が起こると映像が静止したり、音声が途切れたりといった問題が発生します。
本実験では、インターネットをモデルにしたネットワークを実験室内に作り、ハイビジョンカメラの動画放送を行います。
インターネットでデータがどのように伝達されていくのか、なぜ遅延やパケット損失が起こるのかを解説します。
![]()
![]()
![]()