
小栗 研究室

【研究内容】
布線論理による汎用計算アーキテクチャ
PCA(Plastic Cell Architecture)と
論理合成システムPARTHENONの
拡張に関する研究を行っています。
【研究室メンバー】
◎ 教授−−−小栗 清
◎ 技術職員−− 本多 省二
◎ 生産科学研究科 博士課程1年
- 永本 太一
- ◎ 生産科学研究科 修士課程2年
- 井上 健太
- 小形 陽介
- 川尻 健介
- 中尾 宏一
- 坂本 博和
- ◎ 生産科学研究科 修士課程1年
上田 真理江
高野 智明
◎ 学部4年生
内田 満
休坂 慎也
汐留 俊介
樋口 隼人
矢野 智史
黄 世燕
◎ 柴田研究室(協力研究室)講師−−−−−−− 柴田 裕一郎
-
【卒論テーマ】
◎
◎
◎
◎
◎
【望ましい人材】
面白いものを作って目立ちたい人、金儲けをしたい人を希望します。
毎日少しずつでいいので自分で目標を立てそれを実現できる人を求めます。
毎日の目標はすべて何かを作ることとします。
本はいくら真剣に読んでも実は分かっていない。
正しいか間違っているかが分かる演習
(これがものを作るの意味)をしなければ
脳は働いていない。
(よっぽど集中力のある人は別)
【場所】
情報システム工学科棟1F事務室の斜め向かい
【計算機環境】
できるだけはやっているものを使います。
PC-UNIX(FreeBSD)
Sparc
Windows2000,XP
工学部のページへ
情報システム工学科のページへ
小栗研のページへ