2021年12月3日
小林教授がCANDAR2021でOutstanding Paper Awardを受賞!(2021.11.26) 小林透教授が、コンピューティングとネットワーキングに関する国際会議であるCANDAR2021(The Ninth International Symposium on Computing and Networking 2021)のMain Track(本会議)で発表した論文、「Dementia Sign Detection System Using Digital Twin」 がOutstanding Paper Awardを受賞しました。
Outstanding Paper Awardは、CANDAR2021のMain Trackで発表された論文の中で優れたものに与えられる賞です。本研究は、高齢者の日常の生活行動をIoTとAIによりモニタリングすることで、認知症の予兆を早期に発見しようとするものです。これからの人生100年時代に向けて期待される研究成果の一つです。
CANDAR2021は、2021年11月23日〜26日の期間、島根県松江市で開催予定でしたが、COVID-19の影響により全てオンラインで開催されました。授賞式も11月26日の深夜、オンラインで開催されました。
※本研究の遂行に当たっては、長崎大学病院脳神経内科の辻野彰教授、宮崎禎一郎助教より医学的見地から有用なアドバイスをいただきました。本受賞に際し改めて感謝いたします。
CANDAR2021 HP> Awards (受賞一覧)
左から、共著者の荒井研一准教授、小林教授、 同じく共著の今井哲郎先生(広島市立大学情報科学研究科知能工学専攻 講師)、 深江一輝戦略職員(ICT基盤センター) 授賞式の模様(Web画面) 賞 状
Archive 月を選択 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年9月 2017年8月 2017年7月 2017年6月 2017年5月 2017年4月 2017年3月 2017年2月 2017年1月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年9月 2016年8月 2016年7月 2016年6月 2016年5月 2016年4月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年8月 2015年7月 2015年6月 2015年5月 2015年4月 2015年3月 2015年1月 2014年11月 2014年10月 2014年9月 2014年7月 2014年6月 2014年5月 2014年4月 2014年3月 2014年2月 2013年11月 2013年10月 2013年9月 2013年8月 2013年7月 2013年6月 2013年5月 2013年4月