研究のテーマ

次世代コンピューティング

コンピュータの性能はすさまじい勢いで向上を続けていますが、まだまだ人間らしい気の利いた処理は不得意です。次世代コンピューティング研究グループでは、今のコンピュータの単純な延長線上ではこのような処理は難しいと考え、動物の目や耳を人工的に実現するための新しいコンピュータの仕組みを研究しています。

1
通信ネットワーク

通信ネットワーク研究グループでは、安全で安定した通信ネットワークのための方法論や理論体系について研究しています。最近の代表的な研究は不正アクセスの自動検出や、新世代ネットワークの通信品質保証に関するものです。

2
次世代Webシステム

スマホやタブレットだけではなく、TVをはじめとする情報家電、車など様々な機器にWebブラウザが搭載され始めています。次世代Webシステム研究グループでは、世界最先端のWeb技術を応用し、クラウドと様々な機器を連携させることで、人や社会にやさしいコミュニケーション方式の研究を進めています。

3
パターン認識・理解

人間は、文字や音声などの「パターン情報」を正しく認識して理解する高度な能力を持っています。パターン認識・理解研究グループでは、この認識・理解能力をコンピュータで実現するためのさまざまな研究に取り組んでいます。

4
情報応用数理

情報を安全に送る技術として、公開鍵暗号が注目されています。情報応用数理研究グループでは、素因数分解、有限体、楕円曲線の性質を用いた公開鍵暗号の構成と高速化に関する研究を行っています。

5
映像とバーチャルリアリティ

映像とバーチャルリアリティ研究グループでは、情報量圧縮技術や著作権保護に用いる電子透かし技術などの画像に関する研究、コンピュータグラフィックス(CG)などの視覚的な情報に関する研究を行っています。

6
音響信号処理

音声認識など、音を利用したユーザーインターフェース技術は、誰でも使いやすいインタフェース技術として見直されています。音響信号処理研究グループでは、音声の認識や理解、対話 システムによるマン・マシンインターフェースの研究を行なっています。

7